YouTube プロモート動画 が AdSense でも表示されます
2009/10/29
2009 年 10 月 29 日
Posted by Inside AdSense チーム
この度、YouTube プロモート動画が AdSense でも表示されるようになりました。
YouTube プロモート動画は、映画の予告編から製品紹介まで、様々な YouTube 上の動画を幅広いターゲットにプロモーションするための広告プログラムです。既に YouTube の検索結果横などに表示されたこのプログラムをご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
今回、この YouTube プロモート動画が AdSense を設定されたサイトにも表示されるようになったことで、広告主様により多くの方へのプロモーションの機会を提供すると同時に、サイト運営者様にも新たに収益を得る方法を提供いたしました。
なお、現在は日本、米国、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、スペイン、イギリスの広告主様にターゲットされたサイトにのみ表示されます。対象地域は今後拡大していく予定です。
プロモート動画はサムネイル動画と 3 行のテキストで表示されます。クリックすると YouTube の動画再生ページもしくはチャンネルページで指定された動画を再生します。プロモート動画は、サイト運営者様のサイトのコンテンツに合わせたものが選ばれ、有効なクリック数に基づいて収益が計算されます。
なお、サイト運営者様が広告の形式を [テキスト広告およびイメージ広告] にされている場合にのみ表示されます。プロモート動画の対応フォーマットは以下になります。
- 300x250 レクタングル (中)
- 336x280 レクタングル (大)
- 728x90 ビッグバナー
- 250x250 スクエア
- 200x200 スクエア (小)
プロモート動画は他の広告と同様のオークションに入ります。これにより、オークションが活性化し、クリック単価の上昇が見込めます。プロモート動画がオークションに勝った場合、有効な広告ユニットに単独で表示されるようになります。
なお、プロモート動画の表示は段階を徐々に AdSense サイトに表示されるようになるため、すぐにサイト運営者様のサイトに表示されるわけではありません。ご了承ください。
プロモート動画広告は、YouTube の広告掲載のポリシーと AdWords の標準的なテキスト広告の編集に関するポリシーに準拠している必要があります。 また、掲載先の動画コンテンツにつきましては、YouTube の利用規約とコミュニティ ガイドラインをご覧ください。
プロモート動画の表示を希望されない場合は、競合広告フィルタに「youtube.com」を追加してください。現在のところ、この設定をされるとすべてのプロモート動画が表示されなくなりますので、ご注意ください。
このプロモート動画はイメージ広告として分類され、動画の形式で広告を配信する動画広告とは異なるプロダクトとなります。
このプロモート動画が皆様の新たな収益源となれば幸いです。プロモート動画については AdWords 日本版 公式ブログにてもご案内しておりますので、ご参照ください。
Google AdSense では今後も、皆様の新しい収益の可能性を提供できるよう努力してまいります。
0 件のコメント :
コメントを投稿